2015.9.3
先日録音したベヒシュタインの音が
アップされました。弾き手の萬谷さんはベルリン在住の若手で将来が期待されています。素晴らしかったです。youtubeはMP-3ですが録音はハイレゾでこれまでの中で最高、マスタークオリティーで出したいなー!
https://www.youtube.com/watch?v=6XveTbsbVYw&list=UUAfUvGo3gJwap8Wlzu4hxlw&index=1
2015.8.27
absolute phase
についてのその後の報告。
モノーラル録音(マイクが一つ)
についてはかなり重要。
ワンポイントマイク録音では
それに次いで重要。
マイクの数が増える(マルチマイク)に従ってヒアリングだけでの判断は絶対性を持つかどうかは疑問。
CD時代になってからの録音については逆相は多くないみたいなのであまり心配する必要は無い。absolute phaseでの害はAC電源極性の方向性の間違いと似たような変化がある。
absolute phaseより先に再生システムのAC電源極性、ケーブル方向極性、スピーカーシステムのユニット極性(通常の位相という意味ではない。)を全て見直すことも重要。
absolute phaseだけが問題ではなく
同じような細かいファクターの確認が必要という意味での理解。
アナログ再生だけについてはabsolute phaseの間違いは重要。レーベルごとの絶対判断は今のところコメントするには資料が不足、経験不足なので控えておく。
2015.11,13
マスタークオリティーCDR第5弾
モーツアルト 魔笛の販売を開始しました。Shopからご購入ください。
今回は特殊な内容ですので充分ご検討のうえご購入をお考えください。
オーディオ装置の能力としては低歪
、広帯域、高分解能などのオーディオ的な部分が完璧であることはもちろん倍音の正しい再生能力と音色の透明さが必要とされます。われこそはと思われる装置をお持ちの方は最後の自信、安心を得るためのテストCDとお考えください。
(2015.11.28)
評価第一弾を頂きました。
2015.5.11
Mt.T2さんところでのパワーリベラメンテはタイムディレイでエコーが
ついてるのか?美味くなってるようですね。
うん!・・・やはり、どうやらこれもパワーリベラメンテの効果ゆえのようですね・・・(^^;
2015.5.25
予想はしていたがパワーリベラメンテはコンデンサースピーカーの音質にとても大きな効果があったとのこと。アンプの交換より大きな効果があっても不思議はない。私もずっと以前にクオードを使っていたことがありますので。興味をお持ちの方はぜひご連絡ください。
2015.3.10
JJさんの掲示板ではパワーリベラメンテ特集になっています。占領して申し訳ありません。使っても効果のないところとか、使って悪くなったという報告がないのはやれやれの思いです。オーディオは趣味の世界で好き嫌いがあって当然、安物の一般電源ケーブルのほうが自分には安心できるということがあっても全く不思議ではありませんので。
皆さんお気づきのように、パワーリベラメンテには今までの電源ケーブルには無かった特長が見られます。
オーディオ用として設計されていない機器の電源には特に大きな効果があるという点です。
冷蔵庫とか照明とかにも音質効果があると思いますがビョーキの世界なので実験はお願いできませんね。私は以前マンションでベランダ続きで隣家から電源を引っ張ってきていたことが有ります。オーディオに関係ないと思われるインターホーンの電源までオーディオ装置の音質に関係してました。なにをしても音は変わるのですが残念ながら偶然良くなるのは本当に少ないです。たぶん演奏での調律は複雑で偶然あうことはまず無いのと似ています。
2015.2.13
新発売のパワーリベラメンテ電源ケーブルですが、早速PCオーディオファン、ファイルウエッブ両誌に掲載いただきました。有難うございます。jimmy Jazzさんはいつも詳しく紹介いただきます。
問い合わせが殺到してうれしい悲鳴を上げています。生産が間に合うか?なにしろ手作り品ですので。
2014.9.25
演奏者の長崎亜希子さん自ら、
「驚きましたのは、今まさに自分がそこで演奏しているかのような、まるで自分がもうひとりいるかのような、そのような臨場感、立体感を味わった事です。」とおっしゃってくださいました。しかし注目度はまだまだみたいです。
2014.12.15
東京都のT様からUniclaの試聴感想を頂きました。オーディオ装置のチューニングにもご利用いただけました。やっと製作者の意図を見つけてくださった方が出現!
大阪のKさんからも感想が頂けました。
2015.1.22
村井裕弥さんがステレオ誌,2015年
1月号にUniclaを2014年ベスト5ディスクでなんと1位にしてくださいました。有難うございました。ハイレゾは必要ないと言い出す人が出てこないかと心配なさっています。
2014.11.18
オーディオセッションの感想は本日追加のGさんを最後に合計7人の方から頂きました。有難うございました。ここまでお褒めいただいたのですから、インフラノイズスピーカーを創りたいですね。夢も消えかけてますがもう一頑張りしなきゃー。
(2015.1.20)
2ヶ月のタイムディレイでMt.T2さんが詳しい感想をくださいました。
2014.12.2
超オーディオチェックソース、パーカッション&ヴィオラの表紙が出来上がりました。発売はもうすぐです。
2014.12.2
掲載して一時間も経っていないのに
第三弾マスタークオリティーCDR,
Prototerraの予約が入りました。
有難うございます。
2014.12.10
このUSB/A-B変換器で再生音が神ゾーンに入れます!
もう一本のUSBリベラメンテとUSBメモリーをこの変換器でパソコンに接続するだけです。
2014.8.27
USBリベラメンテ御使用時の注意。
USB電源装置やフィルターを介さずUSBリベラメンテとパソコンは直接接続してください。直接接続でない場合は大幅に音質が劣化するとの報告をいただきました。
2014.8.29
第二弾は9月中旬の発売です。生演奏と間違うくらいの素晴らしいクラリネットの音が貴方のリスニングルームに漂うことは間違いないでしょう。PCオーディオファン、ジミージャズのサイトでもご紹介いただけました。
2014.9.29
FさんからUniclaの試聴感想をいただきました。出来るだけ多くの皆さんに聴いていただきたく企画しましたがまだまだ話題にはなりません。応援よろしくお願いします。買うには高過ぎる、しかし聴いてみたいと
思われる方はぜひご連絡ください。お貸ししたいと思っています。
2014.6.9
Mt.T2さんから有山麻衣子、マスタークオリティーCDRの試聴感想を頂きました。おかげさまで初めてのCDR発売は順調です。お聴きになられた方は音質については全ての方が絶賛、というより驚愕されたという感じです。演奏については好き嫌いがありますので総合点では100点はいただけないようです。音質売り物のマスタークオリティーシリーズですが音質は好いが内容は?というオーディオに徹することが出来ないインフラノズの辛さ。第二弾の企画に悩んでいます。皆さんの第二弾のご希望は???
2014.6.5
アコースティックvsエレクトリックですが、ノートパソコンという狭帯域で聴いてもやはり電気は広帯域ですね。でも実態感?は圧倒的に蓄音機。なにしろ電気再生が始まっている時代なのに大金持ちの超オーディオマニアがスポンサーになって開発したものです。形は古いがクレデンザや初期電蓄より新しい時代のものなんです。
2014.6.12
西野和馬さんからマスタークオリティーCDの試聴感想をやっといただいた。
装置の大掛かりな入れ替えの後で真剣にジャッジするとのお答えだったのだが待ちどおしかった。ふつうの音というのは人によって意味が違う。ウエスタンやヴィンテージマランツが普通の音だと思えるのだがそんなこと言うとたいていは嫌味にとられる。でも西野さんが言われるとうれしい。ありがとうございました。
2014.6.16
マスタークオリティーシリーズの第二弾の選択に悩んでいる。幸運にもスタートは出来たのだから次も決めたい。音質が優先と言うものの、演奏内容はおろそかに出来ない。良い音源が欲しい!澤田オーディオさんに実力を見て頂きたい一心で懲りずにまたテスト盤を送ってしまった。ウイーンフフィルくらいの音源が欲しい。
2014.5.23
マスタークオリティーの音質であればハイエンドCDプレーヤーは必要なしというオーディオ業界にとって悪夢のような現実が出てきました。
一楽徒さんの発見です。音楽媒体業界やオーディオ業界はこの事実を無視するかそれとも前向きに再検討するか?新しいシステムを自動車のように次々売らなければ経済は活性化しないし、うーん困った。
2014.7.7
DSD,192KHz 24bitなどの高音質再生がUSBケーブルの存在で能力を制限されています。リベラメンテケーブルの経験がない方には眉唾発言そのものですがリベラメンテの実力をご存知の方はご期待ください。今までのリベラメンテは自然さとか音楽、普通の音?劇的ではなく解る方には解る地味な効果だったのかもしれません。USBリベラメンテは音楽を聴かない音派の方にも通用します。へんな表現ですがオーディオ的にも激変します。DSD,192KHzは本当はこんなに凄かったのだと驚かれるのは間違いなし。USB接続なんて音質のことなんて全く考えていないパソコン接続なのですから。
2014.5.2
マスタークオリティーですが
発売直後なのにMt.T2さんから
絶賛をいただきました。このリンク先はmixiのIDが無いと閲覧できません。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1925763591&owner_id=20770696
2014.5.7
Mt.T2さんのお友達のNaskorさんにも早速お買い上げいただき、コメントをmixiに書いていただきました。発売からわずか一週間ですので感謝しています。このリンクも同じくmixiのIDが必要です。
4.4.25
友人に検聴を頼んでいた試作の
CDRがまさかアナログのベテラン、澤田オーディオさんの
ところに持ち込まれるとは全く予期しませんでした。安価なCDR盤でも絶賛されたとは。澤田さんにもマスタークオリティ第一号を聴いていただかなくてはなりません。
2014.5.7
一楽徒さんにもマスタークオリティーの試聴感想(1)と(2)をいただいております。今年になって始められたばかりのサイトですが、音楽とオーディオへの深い感性だけでなく、極めて科学的な分析があります。このような例はオーディオの世界では無かったと言っても言いすぎではありません。でも学者さんだから少し内容が難しいかも?
サイトの正式名は"一楽徒"の音楽とオーディオの研究室です。
http://audiokenkyu.sakura.ne.jp/
2013.11.21
スピーカーリベラメンテの長尺仕様を発表して間もなくジミージャズさんが発売記念大キャンペーンを企画してくださいました。出来るだけたくさんの方にリベラメンテを経験していただきたい気持ちが伝わったようです。新製品なのに大量のご注文有難うございました。
2014.4.7
Jyoshin Web.で朝倉さんが城下工業株式会社の新製品DACにGPS-777を接続してテストされました。安価ですが非常に真面目な設計で外部クロック端子があります。このような製品が出てくることはうれしいです。組み合わせた結果はCDでもハイレゾ不要の音になったとのこと。
2013.12.2
先日の大阪オーディオセッションでのSPリベラメンテで接続した平面バッフルスピーカーの再生音についてmt.T2さんが詳しくレポートしてくださいました。このスピーカーシステムのプレゼントは抽選で大阪府のN様に決定しました。応募して頂いたハガキをブラインドで前に飛ばして一番遠くまで行ったハガキを選ぶ方法で行いました。
2014.2.26
村井裕弥先生が続いてレコード芸術誌にもリベラメンテを紹介してくださいました。価格度外視で選ぶ魅惑のケーブルとのことです。推薦理由は1.3m仕様と10.4m仕様の価格差が他社と比べ有りえない比率だからだそうです。
有難うございました。
2013.12.2
「楽器の音が、他のそれと融合していって、大きな響になっていくっていう様が見えるという、へんな言い方だけど、「音のストーリー」を明らかに提示していくっていう特性はリベラメンテだけに備わったものだと思う。」接続ケーブルをオールリベラメンテにした西野和馬さんがこのように表現してくださいました。リベラメンテは世界に類の無い音楽表現を可能にするケーブルと自負していますのでとてもうれしいことです。
2013.12.3
12月2日のブログの文章が解りにくいので注釈を付け加えました。
2013.9.2
インフラノイズ製品販売店の
ジミージャズさんが
スピーカーリベラメンテ新発売の
キャンペーンを始められました。
今回もいつものように
発売直前にも係わらず大量の発注が
ありました。有難うございます。
画面にクーポン券があるのには
びっくりしました。
2013.9.9
おめでとうございます。
本当に久しぶりの明るい話題、
夢は希望です。
2013.9.27
いつも真っ先に新製品の感想を
いただける西野さん。超忙しいので
遅れておられたがやっといただけた。
この一言で充分です。
「この音が好きかどうかって
いうのは、音楽が好きかどうかって
いう質問と同意義だ!」
2013.10.17
心配だったがデフォルトは回避した。
2013.10.22
オーディオのお友達がたくさん
おられ全国のリスニングルーム経験が凄いMt.T2さん。
予想通りを通り越して、予想以上の驚きの効果・・・
とのこと。
音楽に国境はないとは本当だったのですね。
2013.11.5
今週の土曜、日曜(11月9ー10日)は大阪でオーディオセッションがあります。皆様があっと驚かれるのは間違いなしのCDプレーヤー、アンプ、スピーカーでSPリベラメンテ試聴を行いますのでどうぞお楽しみに。お近くの方はぜひお越しください。
2013.11.6
遅くなりましたがジミージャズさんに長尺のSPリベラメンテを納品しました。
これほど長い仕様の製造は初めてです。長尺仕様も特注品でなく標準品に加えることを検討中です。長くなっても音質的に不利になることは全く有りません。
2013.11.18
先日の河口無線でのスピーカーリベラメンテ試聴会ですがMt.T2さんが効果についてをとても解りやすく解説してくださいました。
音楽がどうこうと言われてもさっぱり解りませんがこのように表現いただければ解りやすいですね。有難うございました。
2013.11.20
スピーカーリベラメンテの
長尺仕様、6.5mから10.4mまで
1.3mきざみの長さを標準品に
加えました。11.7m以上は特別
注文品となります。価格はPRODUCTS欄に
追記しました。
2014.11.12
マイナー作品は見逃すと大変です。
初めてのインフラノイズ公式推薦映画です。
(2015.2.20追記)
第七芸術劇場、大阪、十三で上映予定が決まりました。3月21日からですがマイナー映画は1週間しか上映期間のないのもあるのでご注意ください。十三と言えば山本のネギ焼きが有名です。
2013.8.27
7月にクラビベース試奏の
感想をいただいた新潟のSさんに
お願いしていた試作品での
スピーカーリベラメンテ試聴の
リポートが届きました。blog欄に
載せました。発売はもうすぐです。
お楽しみに。
2013.6.27
デジタルリベラメンテ
デジタルケーブルについては
線材入手が不可能なためXLR端子付
の製品はありませんでした。
やっと線材の入手が可能となりましたので
DGL-1.3XLR 1.3m,2.6m,3.9mの3種を発売致します。長らくご迷惑おかけしましたことをおわびします。
2013.6.25
お客様の声を更新しました。
2013.5.21
お客様の声を更新しました。
2013.4.10
リベラメンテシリーズで長い寸法のケーブルが欲しいという声があまりにも多く、お答えしないわけには行かなくなりました。
性能と音質を再検討した結果特注品として現行の製品の2倍,3倍の
寸法に限り販売させていただくことになりました。
これまでお断りしてご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
2013.3.28
ジミージャズのマスター執筆による
アサヒコム、ジャズストリート、
《ジャズと良い音の関係》がこの
2月で終了しました。
2008年夏から始り有料のサイトであったのが無料公開されることになったようです。インフラノイズに関連する音の話がこれほど書かれていたのを今になって知り驚きました。長らく有難うございました。
2013.3.14
インフラノイズのケーブルだらけになって困るのでなんとかなりませんか?という声はありましたが。なるほど理解できますがなんとも。
音の憧れさん申し訳ありません。
全て音楽のためなのであきらめていただくほかは?
すみません。
2013.2.25
「村井裕弥が選ぶクラシック再生の
ための オーディオ・アクセサリ-」の
を紹介いただきました。
村井先生が引用された
レコード芸術誌2012年2月号
「楽に寄す」宇野巧芳先生の頁です。
2013.3.9
オーディオメーカーとしては有り得ない
トレンドに逆らう主張をしていました。
誰もフォローしない危険な発言。
PCオーディオは必要ない。CDでもGPSクロック
さえあれば。
今になってやっと賛同してくれる方が現れました。
なんとそれはごくメーカーに近い関係の販売店でした。
気に入らないものは絶対に認めない
それは
2013.2.24
クラシックもジャズも完全対等にゴチャマゼにしかもどちらも深く聴かれる○○的な極少数派の中で常に更新される貴重なオーディオブログ。
いつもなかなか簡単には誉めてはいただけません。
でもやっとCKL-1.3BNCの試聴を初めていただけました。
2013.1.27
近日発売
デジタルアラインメント
ドミンゴエステソ
価格未定
2013.1.23
2月中旬新発売
クロックリベラメンテ
クロック専用ケーブル 75ohms 1.3m BNC端子付き
税別価格 ¥29,000
リベラメンテゴールデントリオ
の 素晴らしいアンサンブルを
お楽しみください。
2014.3.31
超多忙そうだった西野和馬さんがオーディオ活動を再開されたようです。安心しました。GPSクロックに関しては他に代わるもの無しと絶対の自信を持っているのですが全く普及しません。入り込んだアクセサリーを使う方はどちらかというと音楽よりでなく技術よりなんでしょうね。
2014.5.8
音の憧れさんからもマスタークオリティーの試聴感想をいただきました。皆様の感想で共通する不思議な部分が今回はあります。3人の方から奥様が聴かれて今まで自宅のオーディオ装置から出ない自然な音がするという指摘があったという共通点です。これは大喜びできることに違い有りません。
2014.7.4
大変お待たせしておりましたUSBリベラメンテの開発が終了しました。デジタルリベラメンテ、クロックリベラメンテ、アナログリベラメンテ、スピーカーリベラメンテとそろっているのに、なぜこんなに時間がかかったのでしょうか?パソコンはノイズのかたまりでオーディオ機器としては論外の存在と言えます。しかしノイズに埋もれていてもPCオーディオの優位性があるわけです。残念ながら実力は発揮されていなかったのは確かです。USB接続が一番の曲者だったからです。USBの部分でパイプが詰まっていたのです。このパイプを広げるのが大変でした。USBリベラメンテがあって初めてPCオーディオの素晴らしさが発揮されると自信を持って予告します。
2014.7.30
USBリベラメンテの音決めも最終段階に入った。昨夜我が家でハイビットハイサンプリング音源を使って鳴らしてみた。USBリベラメンテ無しでも手持ちで最良と思える音源で再生した場合は経験した再生音の中では最高で録音時のモニター音と殆ど変わらない感じであった。
だからUSBリベラメンテを加えただけでどれほど良くなるかなど期待せずでのテストだった。一般的なシステムでは劇的な音質向上があるのは先日お伝えしたのだが、自宅では確認だけが常である。
USBリベラメンテをつないで息を呑んだ。言葉では本当に伝えるのは難しいのだがあえて表現すれば,これまでの音はモニター時のクオリティーでの再生音で満足出来るものだったのが、今回の変化は再生という言葉が不適切だと思えた。再現という言葉が適切だと思った。
2014.8.7
インフラノイズの製品説明は内容が解りにくい。時々というか常にか耳にします。製品の材料やデザイン、値段でなく目的の音が売り物ですということがベースにあるのでおろそかになっているのは間違いない。今朝、一楽徒さんのサイトを見てびっくり、舌足らずな文章を詳しく追加説明してくださっている。有り難いことです。
2014.7.30
USBリベラメンテは1.3m,2.6m,3.9mの3種類を用意します。3.9m以上のものが無いのはUSB接続の規格では5m以下の制限があるからです。パソコンで接続機器を使用するのに物理的性能ではなく接続の利便性を優先したもので残念ながら音質的には関心出来ない規格です。この理由によりPCオーディオなど最新技術での再生に対して本気で取り組まれておられる方には見逃せない製品だと断言します。
2014.8.6
USBリベラメンテの反響の大きさに驚いています。PCとD/D,D/Aコンバーター間の接続のみで充分満足できる効果があるのですが同じ内容の質問が何件もありました。ハードディスクとPCの間にも同時に使用すれば効果はあるかという質問です。メーカーとしてというより開発者個人として2本使えば数倍の効果が期待できますなんてテレビの通販じゃあるまいし、それが事実でもまさか販売前には言えません。後日入手された皆さんが検証されて結果がどこかで公表されることを期待するしかありません。
2014.10.3
もうすぐ熊本、西野和馬さんのUSBリベラメンテ試聴が始まる。お届けしてからほぼ2ヶ月、よほど忙しい方なのだ。働きすぎのように感じるがPCオーディオを私と同じくお休みされていたからだろう。私もUSBリベラメンテを自宅で使い出してからは
Youtubeの時間が増えた。ハイレゾよりYoutubeを楽しまれる方の必需品と言いたいくらいだが、言えばますます............
2014.9.24
Uniclaの視聴感想をピアノを弾かれるSさんから頂きました。演奏家の耳で批評いただくことは心配では有りますが自信にもなります。馴染みがないジャンルの演奏でも、再生の困難なこの楽器の音が上手く鳴るようオーディオ機器の調整をしていただくと極めて楽に良い音が得られるのですが?まだまだその目的には注目してはもらえません。じっくりかまえます。
2014.9.24
最新のオーディオ、ハイレゾ、出口全開サウンドを追求されていると思われるFさんからうれしいコメントがいただけました。USBリベラメンテなしではハイレゾの効果は100%発揮されないとの主張の裏づけです。
一聴して「USBの部分でパイプが詰まっていたのです。」の表現がよくわかりました。
2014.9.17
一楽徒さんから続いてUniclaの
視聴感想をいただけました。生音を常にリファレンスとされている方から生音に近い音がすると言われると
努力の甲斐が有ります。
クラリネット奏者、長崎亜希子さんのサイトです。前作の通常CDは売り切れみたいですね。
2014.10.8
Mt.T2さんのUSBリベラメンテの試聴感想も始まりました。Mt.T2さんのブログは約2ヶ月のタイムディレイがあるパラレルワールドですが、西野和馬さんと平行して進み出したのでこれはフーガみたいなものでしょうか?ややこしくなっています。
2014.11.7
大阪オーディオセッションは明日にせまりました。会場でお待ちしております。
本日の御試聴感想を300字以上の文章で
いただければ
アウトレットネット販売を予定中の
インフラノイズ販売終了製品や部品を
プレゼントします!
ファックスかメールでお送りください
2014.10.16
Mt.T2さんにはパラレルワールドでUSBリベラメンテの試聴感想を詳しく書いていただいている最中ですが、お友達のRayさんにとうとう認めていただいたようです。Rayさんは古今東西のあらゆるオーディオ機器を試されるオーディオ達人です。最新のハイレゾ機器で効果があったとの証明はうれしいです。有難うございました。
2015.3.9
一楽徒さんは当初計画ではデジタル系とアナログ系の分岐タップへの供給用に2本だけパワーリベラメンテの使用を計画されていたようです。
博士ですからプラシーボやオカルトは相手にされません。理論的に納得がいかないとまず採用されません。オーディオをビジネスで考えると一番難しいお客さんなのかも知れません、しかし追加注文が2本もきています。困らせようとして販売しているのではないのですがー。
2015.3.9
パワーリベラメンテ発売と同時に注文殺到、問い合わせはひっきりなしでうれしい悲鳴をあげています。ウルトラヴィンテージのTKさんにも喜んでいただいたようですが、製作者の気持ちとしてはアコースタットコンデンサースピーカーの電源や、コンデンサーカートリッジの電源に使っていただきたいのですが?電源ケーブル付属の機器や、AC電源アダプターに使う方法を考え出さないといけません。実験中ですが機器付属のACケーブルをケーブルとして使うのではなく無加工で距離を短くしてパーツとして使い、AC供給の距離はパワーリベラメンテでという方法?で、ご期待ください。ヴィンテージからパソコンまでパワーリベラメンテでオーディオの奇跡が始まります。
それから再生でなくて録音には限りなく有効だと解りました。先週末のハイレゾ録音が証明してくれました。録音側の武器となるのは間違いないのですがプロの世界では高くて優秀な機材は自慢で紹介しますが、安くて優秀な機材は隠します。パワーリベラメンテは話題にはならないでしょうね。
2015.2.26
パワーリベラメンテの試聴感想第一報が届きました。何セットも真っ先にお買い上げくださったTさんの勇気に驚きましたが人様に信頼されという喜びにも気づきました。本当に有難うございます。同時に期待なさっているお客様に不安を与えてしまったことを反省しています。申しわけ有りませんでした。
20115.2.20
Jimmy Jazzさんで恒例のキャンペーンが始まりました。リベラメンテをお試しいただくチャンスです。なんと最初からパワーリベラメンテ8本まとめてのご注文のお客様が有リびっくりしました。有難うございます。
2015.6.4
いまさらだが、音楽的な音質を判断するにはモノーラルのほうがやり易い。例えば電源の極性やケーブルの方向性、もちろんAbsolute phaseも。ステレオの空間情報はいろいろな原因で変化しているから。ステレオ時代になってオーディオ機器が乱れた原因はこのあたりにあるかも?
空間情報と音楽の成り立ちは別なものだ。極端な話ではあるが、音楽的な内容だけを聴こうとするならステレオの片チャンネルだけを鳴らすほうが両チャンネル再生より遥かに上だ。
2015.5.28
心配した今回の録音はすぐにマスタリングしたが結果は上々。際立ったレベルの楽器と優れた奏者の組み合わせは想像以上に難しく調整が大変だった。そのおかげで以前から疑問に思っていた増幅器の左右完全独立の問題点、ノイズの位相不整合が完全に現象として現れた。素晴らしい演奏ソースで自分が録ったものだからこそで、これまでのものなら気づかなかった。モノーラルのほうが音質に優れる理由でもあったのだ。そしてデジタル録音はマスタリングでの位相整合を行わない限りアナログには決して追い付くことは無い。ハイレゾ化とこの現象は全くの無関係なり。アブソリュートフェーズの問題も絡んでくる。このソースでフェーズを裏返すと音程が変わるのには驚いた。市販のソースではこんなに変わる経験は皆無である。
2015.5.27
オーディオ・アミーゴ誌をOutlet
に追加しました。今や貴重なものと
なりました。
2015.5.19
毎回マスタークオリティーCDRを出すたびに感想をいただく澤田オーディオさんが厳しいコメントを下さった。いつもAbsolute Phaseの問題、販売されているLPやCDの位相がまちまちであると指摘されている。解りやすく言えば左右チャンネルの位相の話ではなくて、マイクの振動板が押されたらスピーカーの振動板は前に出ないといけないのに後ろに下がるのは音質に問題が起こるとのこと。究極のオーディオを求められる方には避けて通ることは出来ない現実問題である。
2015.4.20
未確認ですが本日発売のレコード芸術誌にマスタークオリティーCDR
第四弾 運命の記事が出たとのことです。
2015.4.6
ご報告:
新しい場所で今朝やっとパソコンが開通しました。製品をお待ちの皆様には大変申し訳ありません。本日から必死で復旧に全力をそそぎますのでどうかお許しください。やっぱり仕事が優先(当然ですが)で前日にベヒシュタインを弾きにいく余裕もなくて発表会はお察しのとおり哀れな結果となりました。罰があたったのですね。
2015.3.11
パワーリベラメンテはリベラメンテシリーズの中でスタートからこれほど注目を集めたものは有りません。パワーリベラメンテで音楽に目覚める機器はそれこそ無限です。しかし自分が自宅で使うとなるヴィンテージアンプは電源ケーブルは付属だしノートパソコンはいろんな形のコネクターがある。絶望的ですがインフラノイズは音楽のためにこれを克服します。
交換不可能な電源ケーブルはケーブルでなく部品にしてしまう?そうですマランツ7の電源ケーブルは小型のコモンモードフィルターに変身して音質向上の電源フィルターとなるのです。
あっと驚くアクセサリーとして夏までには製品化します。
販売数を増やすためのデッチ上げでは無くてさらなる音楽再生向上のためです。結果としてインフラノイズがもっと成長出来ればうれしいです。
2015.11.20
12月21日に大阪のフェニックスホールで知人の演奏会が有ります。
現代音楽では国内より世界的に
有名な奈良ゆみさん、ポピュラーなプログラムでは有りませんが、日本人にこんな凄い才能の人が!驚きのチャンスです。
録音するかも?
2015.8.20
ゆっくり盆休みをいただきました。
今は頑張って新製品開発に専念
しています。良いものが出来そうです。お楽しみに!
2015.6.10
昨日に引き続きMt.T2さんがマスタークオリティー運命の感想をブログにアップされました。有難うございます。パソコンでベヒシュタインYoutube録画の音質を再確認しました。確かに他の録画と比べて良いのが解ります。
2015.6.9
リベラメンテシリーズのどれもまだ未経験の方に:
どれか1種類だけ使う場合に効果的なのはどれがいいでしょうか?
オールリベラメンテが単独使用より遥かに効果的なのですが、そういう訳にもいきません。この場合はスピーカーリベラメンテをお勧めします。ただしオーディオ機器の音で特にどのブランドの音が好きだとか、自分はこういう再生音を出したいとの意志をはっきりお持ちの方には面白くない音になる場合は有ります。逆にオーディオ機器ではなくて、楽器でこれが好きだとか、どこのオケが好きだとかの方にはまず100%満足感をお約束します。
2015.12.10
この土曜日には
ペーター・シュミードルさんの
クラリネットが目前で聞ける。録音したいが、面識なし。そうだ私の録音のマスタークオリティーのCDRを
プレゼントすればチャンスが来るかも知れないな!
2015.12.15
西野和馬さんはアナログ系でテストされておられます。アナログで効果が大きいと評価されるほうがうれしいです。デジタルは良くも悪くもなにをしても音が変わる。コロコロ変わるということはデジタルオーディオはニセ音だらけという意味でも有ります。
2015.12.4
メシアンの曲の録音が近づいてきた。難しいと感じてきた作曲家なので憂鬱だった。30年以上前に聴いたことのあるCDを見つけたので事務所で聴いてみた。凄い音楽だ。30年以上経って解るというのは成長なの?
それとも歳を取ったから?いや魂が
きれいになってきたからかも知れない。これについては30年前に比べると少しはマシになっていると思う。
やれやれ、これで不安無しに録音に望めるな。
ちなみにCDのタイトルは、
2015.12.2
奈良ゆみさんとフェニックスホール
の下見に行ってきます。さあどこにマイクを設置するか見極めるのが課題です。
2015.12.7
今回のマスタークオリティーは販売前からお客様の反応が心配です。
でも第一報で少しは安心しました。
有難うございます。K様からです。
CD=R(W.A.モーツァルト「魔笛」ファンタジー)について・・・
コーラス(人の声)を初めピアノが特に素晴らしいピアノの倍音が豊かで、ひさびさに本物らしいピアノの音(音楽)を拝聴致しました。
コーラスは各パートの音が分離して聞こえ、歌手の人数までわかりました
各パートの音階が明瞭に確認する事が出来、楽しく音楽を聞く事ができました。
良い音(音楽)を提供頂き感謝してます。
平成27年12月6日
2015.11.25
おかげ様で新発売のタップリベラメンテおよびフィルタライザーともすこぶる評判が良いのでうれしいです。
とくにFL-7については心配でした。
理論的な裏づけの無いオーディオオカルトグッズはそれなりに理解者があるようですが、逆に理論的な裏づけのあるまゆつば的なアクセサリーを理解いただくのは難しいからです。
(2015.12.1)
一楽徒さんがFL-7についてさらなるテストを続けておられます、うれしいことです。ケーブルを数回巻くだけで音質向上が見られる事実がオーディオの常識として拡散されることを期待します。
(2015.12.2)
いつもお忙しい西野和馬さんもそろそろお試しいただけるようです。
2016.8.19
この日曜は大竹さんと奈良ゆみさんのセッションの録音を頼まれている。前回とは違い今回はライブ録音、これのほうが気分的にも時間的にも楽だ。
海とたわむれる
声とヴィオラの自由時間
8/21 3時半開場 ¥2500
大阪市西区九条1-28-20
06-6581-9833
2016.8.9
試聴貸し出し中
只今ジミージャズさんで
開催していただいています。
LANケーブル交換だけでWiFi再生
が変わるとは信じられない方、ぜひ
このチャンスを!
2016.6.24
ネット配信の11.2M DSFをパソコンでダウンロードする時、LANリベラメンテを使用するのとしないのでは、信じられないことに両者のファイルに大きな音質差が出ることを確認していただけました。
2016.6.17
一楽徒さんのLANリベラメンテについての考察結果が出ました。第一報は超高性能通信機用?LANケーブルとの比較です。オーディオ媒体では
比較記事が出ても良いのか悪いのか解りませんが、個人の方ならずばり
結果を書いていただけます。
2016.6.13
2016.6.6のブログ記事に追記しました。
2016.6.8
LANリベラメンテの反響は予想以上で特にジミージャズさんの掲示板では絶賛の声が溢れています。ハイレゾのネット配信ではもう必需品?しかしこれからどれだけの方がLANリベの存在に気づかれるのか?発信側のPrimeseatの送信機器でリベラメンテを使ってもらえれば凄いことになるのに?送信側のプロの方には気づいてもらえないのでしょうか?一般的な無線LAN機器が大変身するのですからプロの送信機器でも同じことなのです!
2016.5.12
AV Review Vol.255,山之内正の音の環にうれしい記述があった。マルチマイクでは音楽は伝わらないとインフラノイズは日頃から主張しているのだが、同じ考えを録音のプロが自覚されているのは有り難いことだ。
PrimeSeatではワンポイントマイク信号処理無し、レベルも変えないで
配信するということらしい。また録音ではマルチマイクを行っても同時に別のワンポイントマイクで配信すれば有料でも聴く人が出てくるとの見解らしい。
ライブ配信でなくてもハイレゾ音源ファイルの販売でも変わらないと思うのだが、業界がビジネスより質をという流れになって行くことを祈るしかない。
2016.2.1
ヘッドフォーンオーディオ?は
絶滅状態のハイエンドオーディオと
比べこれからのオーディオの姿なのでしょうか?質的には同じものが必要なはずなのですが???
ハイエンドとヘッドフォーンを同じ土俵で捉えるオーディオマニアは少ないのですが西野さんは違う?
ヘッドフォーンオーディオの方こそ
注目して欲しい電源関係リベラメンテなのですが現状では全く関係ないと思われているのでしょうね。
2016.5.12
早速のLANリベラメンテご紹介有難うございます。Jimmy Jazz,Mt-T2さん、一楽徒さん、ファイルWeb.,
予想以上に反響が有ります、安価な
DSD/DACとLANリベラメンテの追加だけでリスニングルームでマスターテープの音が聴かれるのですから当然なのかも知れません。久しぶりのオーディオ・ウルトラ・コストパーフォーマンスです。
2016.10.19
間も無くSATAリベラメンテの発売を予定しています。デスクトップ型パソコンの内部配線に使うケーブルです。内蔵ハードディスクとマザーボードとの接続などに使用します。一般的なパソコンが音楽専用パソコンに変身するのです。
(2016.11.15)
ファイルウエッブにてご紹介いただきました。
2021.8.8
8月2日にVRA-7の試聴感想を頂いたSさんから追加の感想を頂いた。その後すぐにVRA-7の追加発注を行われたようでとても速い追加感想だ。今ではすでにVRA-7を5setsもお持ちなのか?驚きである。有難うございます。
インフラノイズ社 ヴォリュームアキュライザー VRA-7 使用報告 その2
追加注文3個を入手。
使用箇所は、すでに試したパソコン用ミキサー。
音楽観賞専用システムのパワーアンプのヴォリュームノブ(2ch分)。
⑥ ミキサーの調整つまみの上に置く
機器の構成は、USB端子→DAコンバーター(インフラノイズUSB-101)→アナログミキサー(クラシックプロMX-EX4)→デジタルパワーアンプ(ノンブランドTPA3116D2チップ使用)→オリジナルフルレンジスピーカーシステム、となります。
ミキサーとパワーアンプ、両方足しても!万円でおつりがくる製品です。
それ以外に、DAコンバーターの入力部にUSBアキュライザーを、ミキサーの出力部にアナログアキュライザーをかませてあります。
⑦ ミキサーの調整つまみの上に置く
前回と同じく、ステレオ2系統のゲイン調整つまみ、メインヴォリュームつまみ、ヘッドフォン出力調整つまみの4つの上に乗せました。
ただ、最初に試した時はデジタルパワーアンプがVRアキュ未対策でした。
対策後はいかに?
期待に違わない素晴らしい効果が得られました。
YouTubeの同じ楽曲なのに、以前から音源のクオリティがランクアップしたように聴こえます。
パワーアンプ効果を底上げするような絶大な効きで、極めて深い満足感がありました。
なにせ「置くだけ」、不安定要素はぬぐえません。
しかし、当座の使い勝手を優先して、このままとしました。
⑧ 音楽再生専用システムのパワーアンプのヴォリュームノブに貼る
パソコンの音声があそこまで良くなると、メインシステムの存在感が薄れてしまいます。
挽回をはかるべく、パワーアンプ(ベリンガーA500)のヴォリュームノブ(左右)に残りの2つを。
ヴォリュームノブ前面が曲面で、きちんと貼れるか不安でしたが・・・
VRA-7のゴム系?両面テープはフレキシブルに完全対応してくれました。
A500のノブはVRA-7と同じ直径、色はシルバーでしたので、見た目の違和感はゼロ。
すぐ出てきた音は、パソコン用パワーアンプの時みたいな詰まった感じはありません。
しかし、あせらず、試聴は2~3時間放置してからにします。
さて・・・そうして聴こえてきたものを表すうまい言葉がありません。
そして、この前に書いたセリフと被ってしまうわけですが・・・
「これこそが十分!」と思わされました。
目の前にいるすべての演者が役割を全うしているのが手に取るようにわかる音です。
変な言い方・比喩にはなりますけど・・・
「すべての演者が”共通のアース”を取った」
みたいな安定感のある演奏が聴こえてきます。
どの演奏もないがしろになることがありません。
それぞれの演者が意図したニュアンスがあますところなく伝わってきます。
「音」ではなく「演奏」に多くの発見がある!
いままでのインフラノイズ製品でも幾度となく感じたことですが・・・
果たしてこれほどまでの体験があっただろうか!?
晴れて、音楽鑑賞用メインシステム、返り咲きました!!
以下、感謝の言葉で〆とします。
「これほどの製品を世に出してくださってありがとうございました」
2016.826
ML-206 ムジカライザーの主要部品であるコモンモード空芯チョークを
格安でOutletに追加しました。数量限定ですのでお早めにどうぞ。当時
36000円で大ヒットした音質が2900円で得られる?
2016.8.29
ムジカライザーご愛用の方はたくさんおられるのですが、今でもいろいろお試しいただいてる例は少ないのでうれしいです。
(2016.8.30)
なんとその少ない例のご本人から
6ペアもの注文が頂けました。思いのほか早く無くなりそうですので、お早めに!
2018.10.14
ジャンルに係わらず、音楽大好きの西野和馬さん、いつも試聴感想を頂けるのだが今回のUSBアキュライザーUACU-700はこれまでのインフラノイズ製品を超えるものだと大絶賛していただいています!
2018.9.13
家のピアノをベルグマイスターに
調律してしまったおかげで耳がずいぶん良くなった。改めてスタインウエイ、ベーゼンドルファー、ベヒシュタイン、ヤマハの音を自分なりに整理してみたら! 右手の音だけの話だがなんとヤマハの音は日本製の高級アンプ、スピーカーの音だった。悪いというのではなく日本人の耳そのもの、単に日本人の感性を誇る、恥じるでは無くて是非を考えなければいけない。西洋の伝統音楽を日本語で歌うのと、日本の伝統音楽を外国語で歌うのと同じことが起こってるな。
2018.8.2
夜中にトイレに行ってオシッコが充分出ますか?猛暑に入って水を飲む量と自分の血圧(24時間チェック)の関連性を調べると寝る前に水が不足すると血圧上がります、かなり飲まないと正常になりません、お酒飲む人は必ずチェックしてください。
2018.9.17
USBアキュライザーの発売は間近だが今回もデジアキュの時と同様に感想をいただけた方にはアリエナイザーミニのプレゼントを用意するつもりだ。アリエナイザーミニは想像以上に大好評だった!ツイターに使うのでもう一つどうしても欲しい、市販品にせよ、高くてもいいから売って、などうれしいことだが戸惑った。
What's New